I'll be back

2021年のGWも今日で終わり。急に訪れたGWはいつも通り何もせず、またしても家の掃除。

世の中では"不要不急"についての議論がたびたび起こるけど、それぞれの使命を全うする為に生きてる者にとって、その議論はもはや無意味。4年に一度だろうが一生に一度だろうが、それぞれが生きて手に入れた「仕事」に命かけて挑んでいることに変わりはない。
でもそれを多勢に無勢やお金で議論されると、そりゃ世界規模には敵わないわけで。
そもそも今は「有事」。何が"不要不急"かを第一線で議論している場合じゃない。
色んな論点がいつの間にかすり変わって、たびたび別な方向へ脱線してとばっちりを食らう、てのはよくある話で。けどそれにしても今回ばかりは"とばっちり"と言うにはあまりにシビアな話過ぎて、決して見過ごせることではない。

自分のやってることに意味なんかあるのかって、そんなのはコロナ以前から考えなかったことはないし、それでもこれを生業に生きていくことを選択しているわけで。どんな逆境でもそれを上回るくらい、この生業を愛しているわけで。いつもギリギリのところでネガティブをポジティブに変換出来る本能を常に研磨しているわけで。
...いづれもぜんぜん楽なことではないケド。

好きとか嫌いを超越して、「仕事」って、「続ける」って、「生きる」って、そーゆー事だと思います。みんなみんな、おんなじだと思います。

(持論)

あれ?
もしかして論点がズレてやしませんか?ダイジョブですか??

いつでも再開 & 再会出来るよう、常にプレパレーション。研究と追求とこだわり、発見。変わらず。

そして何より、今も最前線で命をかけてコロナと戦ってくれている方々に、心からの感謝と敬意を。

戦うべきはコロナ。
守るべきは命。

いま自分に出来ることを粛々と。

引き続き、どうかご自愛下さいませ。







satojazz official website

當間里美 jazz dancer / tap dancer / choreographer

0コメント

  • 1000 / 1000